乳がん経験者が作るこだわりの下着。
◉ 「ブライトアイズ」のケア下着
左右が分離できる、大きめのパッド入れで調節がしやすい「ツーピースブラ」や全国の温泉施設で使える「バスタイムカバー」等を開発。
* 楽天やamazon等、数店舗でお取り扱いがあります。
◉「avoir アボワール」の大きめパッドポケット付きお洒落下着
綺麗めブラに様々なパッドが入れられるよう、大きめのポケットを付けて加工。
入院中・治療中から使えるものからワイヤーブラまで。お揃いのショーツもあり。
京都に店舗があり、「ピアサポート資格者による相談」や「乳がんサロン」なども開かれている。
* 「ネットで試着サービス」もあります。
◉「夢胸」のプリントが鮮やかな下着(水着)
特別に乳がん用に作られたものではないけれど、プリントや色が豊富な水着をあえて「ブラジャー」として着る、というコンセプト。
サーファーガール用に作られた水着なので伸縮性に優れていてズレにくい。
(購入はアメリカからの「個人輸入」になります。)
◉「BRALABO」のバストメイク型シリコンパッドとエレガントな下着
バストとブラジャーの専門家が乳がんを体験し、開発した「装いを自由に楽しむための」西沢式フィッティングブラジャーとバストメイク型シリコンパッド。
(温存、全摘(再建なし)手術を受けられた方用)
※(ご参照)実際に『BRALABO』の製品をご利用になられている方のブログ記事です。
(dunluce姫ことフェニックスさんのブログ『いつも光に包まれて…』)
◉「乳がん下着.com revive」のスナップ付きパッドとお手頃なお値段の下着
全摘(再建なし)手術を受けられた方のためのスナップ付き手作りパッドとスナップ付きブラをセットで販売。
「パッドのふくらみを脇方向にも欲しい」等事前に希望すると対応もしてくれる。
◉「AnaOno」のスタイリッシュなオリジナルデザインの下着(アメリカ)
若年性乳がんで両胸を全摘し再建されているデザイナー、Dana Donofreeさんのブランド。
シンプルでスタイリッシュ、程よくセクシーです。
◉「Red Fern」の不思議かわいい?オリジナルデザインの下着(オーストラリア)
37歳の時に乳がんと診断され、全摘・再建手術を受けられているTina Doueihiさんのブランド。
ちょっと野暮ったいけれど、なんだか可愛いような…あまり見ないデザインなので気になります…。
◉ 「Bibi & Bibi」のシンプルで洗練されたデザインの下着(フランス)
自らの乳がん経験を元に代表のCarolineさんがランジェリーデザイナーのAgatheさんと一緒に立ち上げたブランド。
シンプルなのにそこはかとなく漂うセンスの良さ!ぜひ実物を見てみたいです…。
(※ 各商品へのリンクはあくまでも参照していただくためのものです。アフィリエイトではありません。)
0コメント